土浦市の小児科ひろたこどもクリニックです

施設紹介 clinic

施設の特徴

1.クリニックには2つの待合室があります。

待合室
待合室

大きい方は、一般診療の待合室で、小さい方は、予防接種、乳幼児健診のための待合室です。
予防接種、乳児健診の方は、病気の方とは別の室でお待ちいただけます。

2.診察室は4つあります。

診療室

Room 1
いつも使用するメインの診察室です。

診療室

Room 2
超音波検査機器があり採血や検査を行う室です。

診療室

Room 3
予防接種、乳幼児健診、のための診察室です。

隔離室

隔離室
窓口受付の横にある小さめの室です。みずぼうそう、おたふくかぜ 風疹などの感染症の人のための室です。入り口は2つあり、ひとつは外から直接入ることができます。

3.その他に2つの室があります

診療室

回復室
ベットが置いてあり、点滴や一時的に休んで頂くための部屋です。

処置室

処置室
吸入などを行うための部屋です。アンパンマンの絵があります。

4.医療機器

  • ① 心臓超音波検査
  • ② 心電図計
  • ③ 自動血球計数CRP測定装置
  • ④ 尿検査機器
  • ⑤ スポット・ビジョンスクリーナー(目の検査機器)
      斜視 弱視など早期に眼の異常を見つけるためのものです。

5.フォトギャラリー

  • 外観

    外観

  • 受付

    受付

  • 待合室

    待合室

  • 診察室

    診察室

  • 回復室

    回復室

  • トイレ

    トイレ

施設基準について

当クリニックでは、診療報酬に係る医療加算について、厚生局へ届出を行い、適切に算定しております。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

  • 機能強化加算
  • 外来感染対策向上加算
  • 小児かかりつけ診療料2
  • 外来・在宅ベースアップ評価料(I)
  • 明細書発行体制等加算

医療DX推進体制整備加算

当クリニックでは、診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めており、医療DX推進のために以下の取り組みを行っております。

  1. オンライン請求を行っております。
  2. 電子資格確認(オンライン資格確認)を行う体制が整っております。
  3. オンライン資格確認等システムの活用により、患者様の薬剤情報、特定健診情報等、診療を行う診察室、処置室等において医師等が閲覧及び活用できる体制が整っております。
  4. 電子処方箋を発行する体制が整っております。
  5. マイナンバーカードの健康保険証利用について、マイナンバーカードをご提示いただくようお声かけしております。

※電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制は導入予定です。

上記の体制によって、初診時に医療DX推進体制整備加算を算定しております。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。